Googleアナリティクス、GA4の期間指定にはなぜ28日という中途半端な日数があるのか?
普段Googleアナリティクス、GA4を使っていると、期間指定に「28日間」という中途半端な期間指定がデフォルトであるのをご存じかと思います。30日や60日はまだわかるですが、なぜ28日という中途半端な日数があるのか、。今回はその理由をご説明します。
理由 週単位での計測を可能にして、曜日の影響を軽減するため。
この28日というのは、実は1週間(7日間)×4=28日なのです。30日間とやってしまいますと、曜日の数が変わってしまう月があるからです。例えば6月だと6月1日と29日が日曜日になり、日曜日が5日間存在します。他の月だと4日間です。このような月によって異なる曜日の影響をのぞくために28日が存在しています。
どうです?すっきりしたでしょう。